岡山県玉野市 宇野港の風景

全国7店舗展開(直営6店、FC1店、2025年3月時点)

あなたの街に、
はじまります。
うのまち珈琲店

本と珈琲が出会うブックカフェ。
うのまち珈琲店を全国に拡げて頂ける協力加盟店を募集します。

お問い合わせはこちら
人気メニュー カラフルクリームソーダ
季節限定 いちごのパフェ

うのまち珈琲店とは

2017年、岡山県玉野市宇野から生まれた「うのまち珈琲店」、現在は岡山・奈良・渋谷・広島・神戸など、各地に展開。 店内には1,000冊以上の書籍が並び、読書や作業にもぴったりな空間として親しまれています。

特にカラフルなクリームソーダや季節のパフェなど、SNS映えするメニューが多くのファンを魅了しています。 また、「コミュニケーションツールとしてのしおり」を通じたお客様同士の交流など、ユニークな取り組みも実施中です。

うのまち珈琲店の強み

柔軟な出店形態

15坪〜80坪と様々な規模での出店が可能。居抜き物件の活用で初期投資を抑制。商業ビル、古民家問わず地域特性に合わせた店舗デザインを実現します。

充実のサポート体制

開業準備から運営まで、経験豊富なスタッフが全面的にサポート。定期的な研修やマニュアルの提供で安定した運営をバックアップします。

低コスト初期投資

業界最低水準の加盟金と、柔軟な出店形態により、初期投資を最小限に抑えることが可能です。特殊な機器類も少なく中古の設備なども使用可能です。

SNSでの認知度

SNS映えするメニュ��や空間づくりで、僻地で安定した���客を実現。全国TV、メディア等での実績もあるので認知の拡大がしやすく、ローカルメディアからの取材も多く見込めます。

独自のトレーニング

独自開発のトレーニングシステムにより、カフェ未経験でも短期間での習熟が可能。スタッフの育成もスムーズに行えます。

成長市場

ブックカフェ市場が年々拡大傾向にあり、コミュニティの場としての需要も高まっています。安定した成長が見込める事業です。

加盟の流れ

STEP 1

お問い合わせ

お問い合わせフォームより、ご連絡ください。

STEP 2

面談

事業計画や出店予定地域などについて詳しくお話をお伺いします。

STEP 3

店舗物件選定

出店候補地の選定をサポートいたします。

STEP 4

契約締結

加盟契約を締結し、開業に向けた具体的な準備に入ります。

STEP 5

研修

接客、調理、店舗運営などの研修を実施します。

STEP 6

開業

グランドオープン。開業後もサポートを継続して行います。

開業費用例

居抜き物件の場合

25坪・設備譲渡無償

加盟金¥1,500,000
物件取得費¥600,000
内装工事費¥700,000
厨房設備¥600,000
家具・備品¥600,000
その他諸経費¥400,000
合計¥4,400,000

スケルトン物件の場合

60坪・商業施設内

加盟金¥1,500,000
物件契約費¥5,000,000
内装工事費¥12,000,000
厨房設備¥4,500,000
家具・備品¥2,500,000
その他諸経費¥1,500,000
合計¥27,000,000

※上記は一例です。物件の状態、立地、規模により大きく変動する可能性があります。
※別途、保証金や内装管理費など不動産オーナー側への支払いが必要な場合もあります。
※中古設備の活用や、物件状況によっては費用を抑えることも可能です。
※価格はすべて税抜表示です。

想定収支モデル

月間収支モデル

売上高¥2,000,000〜¥4,400,000
原価(26%)¥520,000〜¥1,144,000
人件費¥500,000〜¥1,100,000
家賃¥150,000〜¥550,000
水道光熱費¥120,000〜¥300,000
その他経費¥300,000〜¥500,000
ロイヤリティ¥50,000+売上の1%
営業利益¥340,000〜¥762,000

※上記は一例です。立地や運営状況により変動します。
※人件費はオーナー自身が稼働することで削減が可能です。
※価格はすべて税抜表示です。

よくあるご質問

Q.カフェ運営は初めてですが、大丈夫ですか?

A.ご安心ください。未経験の方でも安心してスタートできるよう、開業前研修や運営マニュアル、オープン後のサポート体制を完備しています。本部SV(スーパーバイザー)による定期フォローも実施しています。

Q.居抜き物件や営業中店舗の業態転換でも可能ですか?

A.はい、可能です。内装を活かしながらブランドの世界観に沿ったご提案をいたします。例えば奈良店は古民家カフェですが、岡山店は商業施設内のモダンなカフェです。物件の持つ雰囲気を活かしながらコストを抑えて開業が可能です。

Q.物件は自分で探しますか?

A.原則ご自身で見つけて頂き本部承認の流れですが、ご希望に応じて本部が候補地をご提案いたします。物件探しから内覧、契約条件の交渉まで、経験豊富なスタッフがサポートいたします。

Q.どのような立地が適していますか?

A.一般的な好立地物件はもちろんですが、人通りの無い裏路地にある素敵な物件や、商業施設で長らく空いている区画など、あまり条件が良さそうな物件でも検討可能です。物件選定についても専門のスタッフがサポートいたします。

Q.初期費用はいくらかかりますか?

A.開業に必要な初期費用は、店舗の規模や立地条件によって異なりますが、状態の良い居抜きの場合であれば400万円〜800万円ほど、スケルトンからの工事であれば1200万〜2700万を目安としています。加盟金、店舗内装費、設備費、研修費などが含まれます。個別のお見積もりは、物件が決まり次第ご案内いたします。

Q.開業までどのくらいの期間がかかりますか?

A.物件確保から開業まで、通常3〜6ヶ月程度です。物件の状態や工事の規模によって変動します。

Q.開業後のサポート体制はどうなっていますか?

A.定期的な店舗訪問、運営アドバイス、新メニューコピーリスト、促支援など、継続的なサポートを行っています。困ったことがあればいつでもご相談いただけます。

コラボレーション実績

JR東海「うましうるわし奈良」キャンペーン

奈良の魅力を発信するキャンペーンの一環として、オリジナルドリンクを開発・販売。

青森県庁「青森県産フルーツコラボ」

青森県特産のぶどう「スチューベン」を使用した特別ドリンクを開発・販売し、地域の魅力を発信。

羊文学×うのまち珈琲店

人気バンド「羊文学」とのコラボレーション。クリスマス限定の特別メニューを展開。

古性のち×うのまち珈琲店

写真家・インフルエンサーの世界観をイメージしたオリジナルドリンクを開発・販売。

AND HOTEL×うのまち珈琲店×Bar Savant

ホテルのバーで提供する特別なドリンクメニューを共同開発。上質な空間に合わせたオリジナルカクテルを考案。

※上記以外にも、各地域や様々なブランドとのコラボレーションを随時展開しています。

メディア掲載実績

テレビ���送

  • めざましテレビ(フジテレビ)
  • 王様のブランチ(TBS)
  • 世界一受けたい授業(日本テレビ)
  • 千鳥の相席食堂(朝日放送)
  • ちちんぷいぷい(毎日放送)
  • ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)
  • 奈良ふしぎ旅図鑑(BS-TBS)
  • KSB瀬戸内海放送(KSB)

新聞・雑誌

  • 山陽新聞(岡山)
  • 中国新聞(広島)
  • 神戸新聞(兵庫)
  • 関西ウォーカー
  • シブヤ経済新聞(Webニュース)

Web

  • AbemaTV
  • Fashionsnap/ISUTA
  • ことり��ぷ
  • るるぶ&more.
  • 各地域観光サイト

※上記以外にも、各出店地域のメディアで多数取り上げられています。

運営会社

株式会社AROW&DEPARTMENT

〒700-0821 岡山県岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレドビル2階

TEL: 086-230-3922 / MAIL: unomachicoffee@gmail.com

© 2025 AROW&DEPARTMENT All rights reserved.